洗って〜仕舞ってェ〜♪

今年の梅雨は長くて、しかも東日本の太平洋側は北東からの冷たい風が
連日のように吹いて肌寒い日も多かったから、
薄物を着ることもなく気がつけば七月ももうおしまい。ヒャ〜〜〜!

昨日、そんな長梅雨の間に着た近江縮を洗濯した。

洗って〜仕舞ってェ〜♪_f0229926_15323328.jpeg

独身時代は二槽式洗濯機だったから金盥で手洗いしてたけど、
全自動洗濯機でなら、袖畳みして、ネットに入れて洗濯機へ。
洗い方はドライモード。脱水はちょっとだけ。簡単でいいなあ。
(とは言っても、夏は水いじりが出来る二槽式の方が好きだけど〜)

いま発売中の『七緒』さん。

洗って〜仕舞ってェ〜♪_f0229926_15325404.jpeg

ちょこっとだけご協力したページ。

この縞には博多帯か、無地の科布の帯を合わせて着るのが好み。
春にかまぼこ板から彫ったツバメと団扇の帯留めを合わせてみたら
自分でも思ってた以上に気に入って・・・♪
(写真じゃ判別できないけど)

洗って〜仕舞ってェ〜♪_f0229926_15324401.jpeg

思えば三十代終わり頃から着ているせいか、ゴワつきもなくなってきたかも。
一手間ではあるけれど、まだ生乾きのうちに軽くアイロンをかけて干し直し、
乾ききったところで丁寧に畳めば、押しのしもしなくていい感じ。

この夏はもうこれきりで仕舞っちゃってもいっかな〜。
どれも着古しになりつつあるけれど、他のものも袖を通したいしネ。

Commented by 香子 at 2019-07-31 19:09 x
拝見しましたよ〜『七緒』。
Tomokoさんもそうですが、
皆様ご自分にお似合いのものをお召しで♪
本に載ってたヘチマの帯枕作り、
ワタシがこの間やったのとちょっと違ったので
そのうちアップしますね。
Commented by team-osubachi2 at 2019-07-31 22:12
香子さん
見ていただき、ありがとうございます。
皆さんそれぞれのコーディネートや工夫で、違いを知るのも面白いですよね♪
ヘチマの帯枕も、人それぞれの工夫のしどころでしょうか。
私は真っ二つに切ってくるんだだけの手間隙かけない簡単な帯枕です。w
https://okakara.exblog.jp/17542943/
香子さんのヘチマ帯枕もどんなのか、ブログ拝見するのを楽しみにしています。
Commented by fuko346 at 2019-08-01 10:11
あ!
山を下りて 本屋さんに行けたら 久しぶりに 七緒
買います (^O^)
Commented by team-osubachi2 at 2019-08-01 15:08
fukoさん
ひゃー、恐れ入ります。
私は隅にちょこっとだけ出てるだけですが、一冊を楽しんでいただけましたら幸いです。
梅雨明けたとたんの猛暑。着物を着るにもちょっとばかり要りますですね。
by team-osubachi2 | 2019-07-31 08:26 | 着物のこと | Comments(4)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31