お終い

先に用意したベトナム籠に合わせて使おうと思って、
一閑張りする合間にちょびちょびと夜なべ仕事に巾着を縫った。

お終い_f0229926_13180568.jpeg

細かいドットで紗綾形模様が染め抜かれたこの布は、田中昭夫さんの布の残り。

正藍はもちろんだけど、長年布質にもこだわってきた田中昭夫御大の布って、
以前大判のあずま袋を縫った時にも感じたけど、
針の通りがすごく良くてすこぶる縫いやすい。
でもって、シワにした後の復元力もいいから、とても使いやすい。

まずは両脇を縫って、袋底のマチを縫って、紐通しも縫って、
通した紐の結び目を藍絣の端布でくるんだら出来上がり〜〜♪

お終い_f0229926_13184194.jpeg

さあ、私が持ってる御大の布の残り裂もこれでお終いになった。

ちょうどこの間から、けろさんのブログでも、
田中昭夫御大とのエピローグがアップされていった。

*田中さんへ送った覚書ー0/https://kerokikaku.exblog.jp/27424070/
*田中さんへ送った覚書ー1/https://kerokikaku.exblog.jp/27424549/

御大は現役の正藍型染職人から、田中昭夫という一個人になった。
この先どんな余生を送られるのかは、もうご本人とご家族が知るのみだ。

染色家の津田千枝子さんと、けろさんと、
旧田中ガールズのサポーターの皆さんが尽力なさったおかげで
信じられないくらい大量に眠っていた(埋もれていたともいう?)御大の布が
息を吹き返すとともに、たくさんの人のもとにお嫁入り出来て本当に何よりのことだと思う。
ご縁をいただいて、私のところにも藍色の帯や小物がやってきて、
御大の布たちは(ここでは余生ではなく)今まさに現役で活躍してくれている♪

いい布といい出会いをいただきました。
本当に、どうもありがとうございました。

Commented by sogno-3080 at 2019-02-17 08:12
これを手縫いで?!素晴らしいです。御大の布となれば、何かと貴重な
宝物になるのではないでしょうか。「使ってなんぼ」、と仰せられるので
あればなおさら、使って使ってクタクタにして下さいませ。
縫いやすい・・・へえ、そうなんですね~
Commented by team-osubachi2 at 2019-02-17 12:24
sognoさん
なんせもう何年もミシン広げてなくて、しまってある箱から出すのがたいそう面倒に思えてしまって。
どうしてるかなあ、油も差さないと、かしら?
御大の布は皆さんおっしゃるようにこうやって手縫いしても爪先にも藍がつかないですし
針がよく刺さるわ通るわで、サクサク縫えるのであります。ちんたら時間かけてのんびり作業ですが。笑
クタクタになるまで使いきってあげたいと思います♪
Commented by 香子 at 2019-02-18 09:15 x
ホントにね、黒幕さんやけろさんのご苦労を思うと
御大をご紹介くださってありがとうございましたと
感謝感謝です(お役に立つほど手に入れてないけど)
御大には穏やかな余生を過ごしていただきたいですね。
とにかく生きてるだけで御の字・・・
Commented by team-osubachi2 at 2019-02-18 11:28
香子さん
あ〜、まさに生きてるだけで御の字、かも。w
ご本人はまだまだやりたいのに出来ない現実に焦立ちの日々かもしれませんね。
悠々自適という言葉は御大の辞書にはなさそうですし。
by team-osubachi2 | 2019-02-17 07:23 | これが好き | Comments(4)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31