『青嫁日記〜きもので巡る世界の旅』@きものSalon/世界文化社

お世話になっております。
すでに発売中の「きものSalon 2017~18秋冬号」であります。

『青嫁日記〜きもので巡る世界の旅』@きものSalon/世界文化社_f0229926_13064321.jpeg

毎号さまざまな特集で愉しんでいただきたいのはもちろんなのですが、
長年お仕事をいただくお取引さまでもあり、また“しみじみ着物応援隊”を自認する者として、
ネットの方でもぜひ「きものSalon」さんのページを見ていただきたく、
今日はとびきり面白いコンテンツを勝手にご紹介!w

かの有名なパフォーマンス集団「ブルーマン」のメンバーの一人アダムさんの奥様は
日本人の北川聖子さんとおっしゃる方で、ボストンで着物生活を送っていらっしゃいます。

今回「ブルーマン」のワールドツアーでもさまざまな着物をお召しで、訪問先での日記が面白いのなんのって♪
最新日記はあのサウジアラビアです。これがまた面白くて!

最近まで観光での訪問ができなかった国、毎年ハッジ巡礼のため世界中から教徒が訪れる国、
つい先日日本に国王が来日されて話題だった国、女性にも運転免許証の取得がようやく認められた国、等々
なんだかんだ話題が知ってる人の間にだけ知られている国でありますが、
そのサウジアラビアではたして着物が着られるのか?!であります。

「青嫁」とは「ブルーマンの嫁」のこと。www
ぜひいろんな方に読んでいただきたく思い、ここに貼り付けておくことにしました。
お時間のあるときに、ぜひお読みいただければと思います♪

『青嫁日記〜きもので巡る世界の旅』/きものSalon(世界文化社)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ついでながら、宣伝させていただくと、186ページに掲載されています「お針箱講座」。
今回は単衣の着物を切らずに「道中着にリメイク」する方法が紹介されています。

『青嫁日記〜きもので巡る世界の旅』@きものSalon/世界文化社_f0229926_13070781.jpeg

いくつかのポイントを線画で説明するお手伝いをさせていただいております。

フルレングスの全身すっぽりと覆う道中着は本当に便利です。
紬や木綿、ウールの単衣着物をちょこっと手を入れて、自分でリメイクもできます。
ご興味のある方は、ぜひお手にとってご覧いただければと思います♪

Commented by 神奈川絵美 at 2017-10-05 15:19 x
こんにちは!
言われてみれば確かに、単衣のきものっておはしょり部分を何とかすればコートになりますよね!
サイズ大き目の単衣、加工してみようかなー。
Commented by team-osubachi2 at 2017-10-05 15:51
絵美さん
そうそう、大きめの単衣だと裄の心配がいりませんから楽ですねー。。
掛け衿を外して、それで共紐を作ります。
下前につける長い紐はなんとおはしょりから背中を通して右脇にまわすので、
後姿もすっきりして全体細身になるみたいですね。
そのあたりはアップした次のページに紹介してありますので、
もしも興味がありましたらぜひトライなさってみて〜ん♪( ´θ`)ノ
Commented by 朋百香 at 2017-10-05 17:13 x
tomokoさま
あのブルーマンのメンバーの奥様が日本人とは知らなかった!世界のいろんなところに(しかも面白いところに)日本人っているもんですねぇ。彼女のブログ、面白かったです。ニュースで女性にも運転免許が認められたって、この間ニュースで見て「ああ、やっとか」と思ってました。なんか隠れている分、あちらには才能溢れる女性がいっぱいいそうな気がします。
Commented by team-osubachi2 at 2017-10-05 23:42
朋百香さん
私もこの連載が始まるまで知りませんでした。
綺麗な方ですよねー!着こなしもキマッてますしフォトジェニックだし♡
沢山の人に見ていただきたくブログに貼りました。

まあ、イスラエルもサウジアラビアも、政治的には非常に手強い国々で、
(以前は車を女性が運転したってだけで本人も親族までも刑罰を受けてた国ですよね)
民間の文化交流ではなつっこい人が多いのが中東ではないかと個人的に思っています。
ムスリム圏の頭脳は未知数、頭のいい人がいっぱい埋もれているに違いないですね。
Commented by sogno-3080 at 2017-10-06 04:42
作り方のイメージ、ピンク部分の色付け、これ見た瞬間に
あ、これは分かりやすい!と思っちゃいました。
一度トライした私としては、こちらも気になりまする。
青嫁さん、とても綺麗な方~、日記面白かったですよ。
Commented by team-osubachi2 at 2017-10-06 14:19
sognoさん
お直し経験があると、すぐお判りいただけるかと思います〜。
今回は撮影時に立ち会って取材したのですけど、ナルホド、紐付けの位置や角度の加減で
着たときのシルエットに違いが出てくるかもしれませんね。
下前につけた長い方の紐を、ぐるりと背中を通りおはしょりから外へだして結ぶと
着姿がスッキリするんだなあと初めて知りました。

青嫁日記、面白いですよねー♪ これからの連載も楽しみです。
Commented by 香子 at 2017-10-08 10:35 x
先日図書館に行った時は「美しいきもの」は読みましたが
「きものサロン」は見つからなかった…今度探します♪
Commented by team-osubachi2 at 2017-10-08 17:44
香子さん
鈴木富佐江先生のお直し和裁は有名ですし、*緒さんでも紹介されていたそうですが、
もしも機会がありましたら覗いてみてくださいませ。
by team-osubachi2 | 2017-10-05 13:40 | 着物のこと | Comments(8)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31