青梅をしくじる

雨降りの日曜日、梅仕事をした。

が、はじめて手がけた青梅は、、、しくじった〜〜あ!!
冷蔵庫で青さをキープし美しい選り抜きの九粒だったのに、
見事に皮を割ってしまった〜〜〜ん。

かろうじてマシな一粒を(自戒の/笑)記念に撮っておこう。

青梅をしくじる_f0229926_08183992.jpg

敗因はわかっている。
アク抜きが手荒かった。それに煮る段階でお昼の支度に気を取られ火加減も誤った。
梅仕事はほかのことに気を取られてはいかんのであ〜る。

熟ませておいた方の梅のジャム作りは、だから午後手の空いたときにじっくりとやった。
毎年包丁でたたいていた皮部分はもうミキサーにおまかせだ。
ま、火入れしてからじっくり煮込んで、どうにか一年分の梅ジャムの完成♪

青梅をしくじる_f0229926_08233412.jpg

しくじった方の青梅は、でも味はよかった。
お腹に入れば、見てくれはもう気にはならない。w

青梅の甘露煮はまた来年再挑戦ね。

Commented by haru_rara at 2017-06-19 09:17
ぽとりと愛らしい青梅ひとつぶ。
香りまで届くようです。美味しいだろうなあ。

ジャムのビンのラベルも素敵。
私は苺とブルーベリーぐらいしか煮ませんが、
実家の母のライフワークがジャムつくりで、帰省のたびにいろんなラベルを手描きしていました。
Commented by 朋百香 at 2017-06-19 13:16 x
tomokoさま
甘露煮ですが、楊枝でヘタを取った後に針でブスブスまんべんなく全体に穴をあけると皮が破けにくくなりますよ。これは楊枝より針の方が絶対いいです。(種に当たるまで刺す)
梅仕事、毎年なんかしら失敗します。
でもそれもまた楽し。(笑)
Commented by team-osubachi2 at 2017-06-20 09:15
haruさん
実ははじめてトライしてみた青梅の甘露煮、なかなか美味しいものですねえ。
ご飯のおかずに肉だの魚だの食したあとにいただくとことのほか美味しさが際立つ気がして、もっとやってみたくなりました。
ラベルは、これは相方が美術展のお土産に買ってきた絵画入りポストイットです。笑
ジャムのラベルに使ってみたら、妙にいい雰囲気になるので、以来愛用しています。
haruさんのおかあさまの手作りジャムもきっと美味しいのでしょうね〜♡
Commented by team-osubachi2 at 2017-06-20 09:18
朋百香さん
甘露煮、ああ〜あ、針で種に達するまで穴を、ですね!
わかりました!次回はもっと上手くできるようトライしまっす!笑
梅のおかげか味もいいものですね。次回からの梅ものレギュラー入りさせようと思います〜。
ありがとうございました♡
Commented by ベル at 2017-06-20 10:00 x
美味しそう!
姉が大島の古布で手提げバッグを作ってくれて、何かお返しがしたいな。。。と思っていた矢先でした。さっそく梅ジャムを作りました。いいタイミングでお話を読ませて頂きました。ありがとうございます。
Commented by team-osubachi2 at 2017-06-20 19:30
ベルさん
何かいただいたお礼に手作りジャムをお返しするのって
なんだか嬉しいやりとりですよね。
私もしょっちゅうジャムを作るでもなく、といったズボラなくときのほうが多いのですが
梅だけは年イチ行事のようにジャムをやります。
長屋暮らしゆえ、梅干し代わりのジャムです♪
by team-osubachi2 | 2017-06-19 08:31 | 食べる | Comments(6)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31