相方の着物デビュー

*1月1日(金/元旦)晴れ

さて、と。
おせち料理をたっぷりお腹におさめてひと息いれてからまず履物を出しておく。
相方のおニューにあわせて(?)
私も一足新調したカレンブロッソを元旦におろす。

相方の着物デビュー_f0229926_1458586.jpg

男性に着付けた経験は二度だけしかない。
でもなんとかなるっしょ!ってことで、まず相方に着付ける。

相方の着物デビュー_f0229926_154779.jpg

しか〜し、男着物は女子着物とは比べものにならないほど
要るものも少なく簡単なハズだのに、押さえどころが違うせいか
衿合わせや角帯の締める位置とかね、何度となく微調整。
う〜むむむ、もそっと練習が要るかなあ。

相方の着物デビュー_f0229926_14585469.jpg

てゆーか、自分で着付けを覚えてもらうのがイチバンよね。
おいおい教えていこうか?手入れは私にまかせてくれていいけどね。

で、汗かきながら相方を着せつけてから、ようやく自分の着付け。

相方の着物デビュー_f0229926_14595378.jpg

紺絣の絵羽紬に、ちりめん地に芽吹きが描かれた染め帯を締める。

相方の着物デビュー_f0229926_14593787.jpg

これ、たぶん「ドクダミ」じゃないかなあ?
季節的には早すぎ?・・・でもいーの。気にしな〜い。
衣紋からチラと白衿が?・・・でもいーの。着物衿が汚れないし気にしな〜い。

支度が整ったところで、歩いて10分ほどの氏神さまへ初詣。

相方の着物デビュー_f0229926_14591563.jpg

お天気が良くて助かるね。
たしか去年の元日は・・・雪降ってなかったっけ?
今年はすこし気味悪いくらいのあったかさだけど
薄くて軽い大島紬のお対だけだと、これくらいがちょうどよかったりする。

はじめて外へ出る。・・・おっ、意外にサクサク歩くじゃん?!
と思ったのもつかの間。ガーン!裾、みじかっ!!
(そりゃ元々が弟の身丈だし、
乾燥がキツくて静電気も起こしてるせいもあるけど・・・)

さいわい身頃に内揚げあるから、男着物のオーソリティに
3〜5センチほど丈出し出来るか聞いてみよっか?
(おくみって足りるのかしら?)

そんな身丈のことを考えながら、サクッと初詣に行ってサッサと帰宅し、
せっかくなので相方は着物のまま年賀状を仕分けし、
その間に私は支度して、初春のお祝いに花びら餅で一服した ♪

相方の着物デビュー_f0229926_1513929.jpg

ちーん!と、そこで着物時間はタイムアウト。
さっさと寝間着に着替えて、あとは大人の寝正月であ〜る。
ぐっすり寝て起きたら、すでに元日はとっぷりと日が暮れていた・・・。

嬉し恥ずかし、つかの間相方の着物デビューであった。


Commented by sogno-3080 at 2016-01-02 15:56
よっ、待ってましたっ♪
カッコイイじゃあありませんか!いいですよねえ、
和服男子(と、目をほそめるおばさん)
丈って、短い方が姿がよろしいのでは?私が見かける
お正月の男性達もこんなもんでしたよ。
奥様も、いつもながら素敵ですわよ。

着物&帯は無理だけど、私もカレンブロッソ欲しい~
買えるよう、頑張って働きます(笑)
Commented by 朋百香 at 2016-01-02 17:45 x
tomokoさま
おおー、やまちゃん、待ってましたー!
いいじゃん、いいじゃん、きものデビュー。
もちろん奥様も、す・て・き。
カレンちゃんもそこはかとなくピンクでいい感じ〜♪
私も初詣、きもので行きたくなっちゃったなー。
Commented by 神奈川絵美 at 2016-01-02 22:13 x
新年、おめでとうございます!
そして、相方さんの着物デビュー、おめでとうございます!
初めてとは思えない、こなれた印象を受けます☆
そして芽吹きの帯、すてき~。

ホント今年は、お天気良くて、暖かくて
良かったですよね。
これからも夫婦で着物を愉しむ日々が続きますように。
Commented by 香子 at 2016-01-03 00:05 x
わぁ〜い、ご主人さま着物デビュー
おめでとうございまーす♪
いいわぁあ、ご夫婦揃っての着物で初詣。。。
Commented by れいうさ at 2016-01-03 01:15 x
いいですねぇ、ご夫婦で着物。
うちでは絶対にあり得ないわ~、全く興味がないらしい。
奥様の影とのツーショット?もいい感じです。
Commented by team-osubachi2 at 2016-01-03 11:01
sognoさん
うっしっし、和装男子(正確には和装中年?/笑)ひとりデビューさせました♪
男着物の身丈、ことに素人はこのくらいがいいのかもしれないですねえ。あと若干2センチ長ければもっといいよな気もしますが、いままで男着物の着丈とか気にしたことがなかったので、リサーチしてみようと思います〜。
Commented by team-osubachi2 at 2016-01-03 11:08
朋百香さん
はい、無事デビューしました〜。
藍大島は若いイメージがありましたけど、着せてみたらば思いのほかちゃんと年齢相応に見えて、なんとなくホッとしたりして。だって、一緒にならんだときに私の方が老けて見えるんじゃ嬉しくないですもん。笑
着物de初詣、まだまだ可能な松の内です。
Commented by team-osubachi2 at 2016-01-03 11:16
絵美さん
あけましておめでとうございます。
いやあ、補正をしない細め体型のせいか、襦袢の衿をあわせても(ちょいと細工して結び紐もつけておいたんですが)着物を着せつけたあと動くのなんのって。むつかしいものですねえ。財布やら手ぬぐいやら懐にいれてようやくちょっとおさまりつきました。ま、デビューとしてはこれで十分ですかね。笑
本年もよろしくお願いいたします。
Commented by team-osubachi2 at 2016-01-03 11:19
香子さん
はいい〜、ようやくデビューです。
ま、私が一昨年ダイビング入門したので、これでようやくおあいこってカンジかもですね。
どっちも初期投資にお金がかかる〜!相方の着物は棚ぼたでしたが。笑
機会があれば、ぜひお正月以外にも着てもらいたいです。
Commented by team-osubachi2 at 2016-01-03 11:26
れいうささん
なんでしょうかね、無理強いしたワケではないのですが、うっすら興味はあったのか(とはいえ、ひと揃い誂えるというほどのモチベーションはなくて)、そこへさいわい棚ぼたでひと揃いが降ってきたので着てみる気になったのかも?です。笑
照れくささに初詣の他の人に記念写真(?)撮ってもらうこともなく帰宅しました。苦笑
Commented by セージグリーン at 2016-01-04 07:20 x
あけましておめでとうございます。
そして、お連れ合い様との着物デュエットもバッチリ決まっています、藍色のお揃いでステキステキ!
最初の履き物が並んでいるところが、、、何ともキュンときます、うっふふふ、、、。
初めてとは思えない、堂々たる着姿、さすがは着物に精通したTomokoさんがプロデュースされただけのことはあります。
わが夫も義父の遺品の着物を保管?しておりますが、裄も身丈も全く足りずに、ちょっとそのままは着られそうにもありません。
いつぞや電車の中で、若い男子が久留米絣のアンサンブルの下に、アーガイルのクルーネックのセーターを着て、
ショートブーツを履いているのを見ましたが、思わず目が釘付けになりました。
自分のライフスタイルに合うようにアレンジできるところも、男着物の良さだなぁって、、、。
今年もいろいろ教えてくださいね、よろしくお願いいたします。
Commented by team-osubachi2 at 2016-01-04 19:17
いやあ、元はと言えばおふくろさまが弟の為の着物をそっくり貰い受けただけでしたし、私は単なる世話焼きってところですかね。笑
お見かけした久留米絣にセーターにあわせたブーツ姿の男子だけでなく、いまでは着物男子も女子も自分なりのアプローチで着こなす人が増えたようにも思います。懐深く見守りたいですね。
Commented by きなこ at 2016-01-06 00:14 x
知子さま、明けましておめでとうございます。ファンの一人です。ちょっとバタバタしていて今年初めて拝見しました。なな・・・なんと私がこの数日ネットで思い悩んでいたカレンブロッソが登場しているではありませんか!知子様がお履きになられているのなら次の一足はこれに決めました。ちなみにこのお正月、遅まきながら一人着付けデビューしました。もちょっと上達したら見て頂きとうございます。今年も楽しみに拝見いたしまする
Commented by team-osubachi2 at 2016-01-06 08:41
きなこさん
あけましておめでとうございます。いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このカレンブロッソ、知人がお勤めのお店(そうそう、基本はネット販売してるところです)で見て決めたものですが、ネットで見ててもいっぱいあってどれにしていいのやら。ヒョイと出会ったのが運の尽き、いえ、ツキでした。(^^;;
着物デビューなさった由、何よりです〜♪ はじめのうちは四苦八苦もあるかもですが、そのプロセスも楽しんでください。
本年もよろしくお願いいたします。
by team-osubachi2 | 2016-01-02 15:41 | 着物のこと | Comments(14)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31