しばしお預け

少しばかり仕事もあるけれど、
お盆のおかげで締め切りまで時間もあることだし、
久しぶりに着物を着て、ひとっ走り美術館をまわってこようか・・・と、
箪笥からあれこれ引っ張り出してきて、
着物や帯を積もってみたところまではよかったのだが、
ここでハタと気がついた!

「私、草履、まだはけないんぢゃん?!」

しばしお預け_f0229926_1433068.jpg


先月末に母の葬儀で普段はき慣れない喪の草履をはいたのだけど
(昨年暮れに父の葬儀のときは大丈夫だったのに)どこをどうしたものか、
知らない間に鼻緒擦れを左足にこさえてしまっていたようで、
帰宅して数日してからにわかに痛みだした。

母の葬儀のさい、エアコンと煙と疲労をかさねて気管支炎にかかってしまい、
帰宅してまずは近くの内科で診てもらい、そのおかげで喉は楽にはなったものの、
気管支を広げるお薬のせいでか、足が異様にむくんでしまい、
そこへもってきて鼻緒擦れに入ったバイ菌が暴れ出したものだからたまらない。
先週末はむくんだ足をびっこをひきひき電車にのって皮膚科へいく羽目になった。

さいわいひと晩で抗生剤や軟膏が効いて、患部は徐々に回復。
もう普通に歩けるようにはなったものの、
鼻緒擦れのキズは完全には治りきっていないのだった。とほほ・・・。

しばしお預け_f0229926_14543945.jpg

無地っぽい絽の小千谷縮に、粗羅の名古屋帯。
今年はデビューさせようかと
前もって手に入れておいた陶製の葡萄の帯留めも、もうしばしお預けである。

*追記:この10日ほど後になって、なんと両手両足に
もっと劇症の主婦湿疹に見舞われるのであった・・・。嗚呼。
Commented by セージグリーン at 2014-08-13 07:26 x
鼻緒擦れがそんな痛ましいことに、、、きっとお疲れで抵抗力が落ちていたのでしょうね、引き続きお大事になさってください。
お預けのお召し物、いかにも涼しげです。
帯留めは、金属的な光沢ですが陶製なのですね。豊穣の秋を先取りして、
風の通り抜ける帯周りを引き締めていますね。
お召しになれる日が早く来ますように、ちちんぷいぷい!
Commented by team-osubachi2 at 2014-08-13 10:47
セージグリーンさん
ありがとうございます。いろんなことが複合的にからんで体長崩しましたけどももう復調してきております。
まあ、鼻緒擦れだけでなく、靴擦れを放っておいてバイ菌がはいって暴れるトラブルは健康で若い人でもよくあるみたいで、薬局の薬剤師さんのお嬢さんも「足のつけ根まで痛み出してあわてて医者へいきましたよ。靴擦れもあなどれません」と言ってました。
帯留め、うまく撮れてませんが、陶器というよりは磁器に近いかもです。葡萄の粒がとってもきれいな巨峰みたいで、そこに惹かれて手に入れました、もっともお値段も私の財布で賄える程度のものでしたので(笑)。
Commented by 朋百香 at 2014-08-13 21:57 x
tomokoさま
あら〜、とっても素敵な組み合わせなのに残念
でしたね・・・   
季節を先取りの葡萄の帯留めも可愛い。
8月もあっという間に半分近く終わりに近づき、暑い
暑いと言いながらも確実に秋に向かっているのですね。
おみ足、お大事になさってくださいね。
Commented by team-osubachi2 at 2014-08-14 11:32
朋百香さん
はい〜、こういう羽目に陥りましてございます。
激暑の最中のお葬式って大変ですね〜。まあ、しょうがなかったかな〜って思います、チカッと痛みがあったのに気が回らなくて確認しなかったツケですわ、はい。
立秋をむかえて後、ちょっと暑さも落ち着いてますけど、でも、このまま素直に秋にはいかないんでしょうね、残暑の厳しさももう毎年のことになりましたね。ふいい〜。
by team-osubachi2 | 2014-08-12 14:59 | 着物のこと | Comments(4)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31