草木が色付く季節に

今日も台風が引き寄せた南風のおかげで蒸し暑い。
さすがにこんな暑さでは、とてもじゃないが袷など着る気にはなれない。
それでも季節はまちがいなく秋なので、
文様なり色遣いなり、装いのどこかに季節を感じるものが欲しくなる。

季節の移ろいとともに変化してゆく陽の光と
色付いてゆく草木の色に馴染みやすい色目の着物や帯を身につけて、
仕上げに季節を感じさせる小さな帯留めをピリッと効かせるのが好きだ。

着るのはもっぱら紬や木綿といった織りのものばかりだが、
帯留めというアイテムを意識するようになったのは
自分の着物や帯に季節感がないものが多いと気づいたときからかもしれない。

それにまた、性分というのか相性といえばいいのか
好きな帯留めの大半は木彫で、ほかに陶器が少し。
繊細な彫金や貴石の類いにいたっては、母譲りの翠色の瑪瑙がひとつきりである。

草木が色付く季節に_f0229926_1415026.jpg

菊とも蔦とも見える葉っぱの木彫りの帯留めは9月から11月頃に使う。
この帯留めを見ていると、菊花の染め帯などが欲しくなってくる。
(いつか手に入れられる・・・かな?)

草木が色付く季節に_f0229926_14173763.jpg

赤いモミジの帯留めは、20代のころ、当時勤めていた表参道の
事務所近くの路上で外国人が売っていた皮細工のブローチなのだが、
それを帯留めにして10月から紅葉が終わる頃まで愛用している。
お値段なんと300円!(・・・って安さ自慢?)
年季が入って、表面のニスが割れてきたけど、
ま、そんな傷も皮革の味わいになってくれればいいなと思っている。

まだしばらくは単衣着物で十分お出かけできそうだが、
それでもうちの草むら園にいるちいさなモミジやケヤキは
葉を少しこわばらせ色もわずかばかり沈みはじめたようである。

野の草木たちは気候の乱れに文句ひとつ云うでもなく、
ただひっそりと、でも確実に冬を見越して錦秋の仕度に入っていく・・・。
Commented by 朋百香 at 2013-10-10 17:16 x
tomokoさま
いいですね〜、小物で秋を演出。
そういえば私のきものも帯も季節感ないかも。
帯締めの色や小物を使うしかないですね。
と、言いながらそれもない。(笑)
秋の帯留め、買いに行くかな・・・。
紅葉1つでグッと、秋めきますものねぇ。
Commented by team-osubachi2 at 2013-10-10 21:49
朋百香さん
ほんのこの5〜6年のことですが、いざ興味を持ちはじめると、
いろいろ欲しくなっちゃいますね〜。
自分でもこんな風に(ことさらカーッと熱くなるでもなく、
さりとて冷めてもなく)帯留めが好きになるとは
思ってませんでした。
帯締めを替える効果も大きいですが、ぽっちりと具体的な季節感が加わるとまた洒落っ気が出ていいものですよね、帯留め。
って私がいう帯留めはあくまで普段使いのものばかり。
礼装用は無縁でゴザイマス(笑)
Commented by 香子 at 2013-10-10 22:31 x
ワタシも抽象的なというか無地系の着物が好きなので
帯留めや帯飾りで季節や因みものを宛てるのが鉄板です。
大物で揃えるより小物の方が数揃えられていいですよね (^_-)-*
皮細工の紅葉、いい味出してますねえ〜♪
Commented by 神奈川絵美 at 2013-10-10 23:37 x
こんにちは! 紅葉の帯留め、革製なのですね。
使いこむほどに味わいが出るのでは…紅葉というモチーフに
とても良く合ったマテリアルだと思います。
菊?の葉っぱの方も秋らしくていいですね。私も今年になって
(ようやく?)小物使いで季節を表現することに目覚めつつ
あるので、帯留め増やしたいなー。
Commented by team-osubachi2 at 2013-10-11 08:39
香子さん
お姐さんの小物あわせは色鮮やかでポップで、
芝居見物のちなみものもよう合うてはります〜♬
>大物で揃えるより小物の方が数揃えられていいですよね
ホント!木彫が好きなのは木肌に惹かれるせいもありますけど、
お値段も懐にやさすぃ〜〜〜いから(笑)。
かまぼこ彫りも増やしたいわ。デザイン考えてばっかいます。^_^ ; )
Commented by team-osubachi2 at 2013-10-11 08:49
絵美さん
絵美さんはお着物は平成生まれのモダンなお召し物に、帯で上手に季節感を出していますよね〜。小物といえども人それぞれ違いが表れて、人さまの装いもホント見ていて飽きないです。
>帯留め増やしたいなー。
あ〜もうぜひぜひ増やして〜♬ 根津の(根付け屋さんですが)花影抄さん、オススメです。http://www.hanakagesho.com/index.html
って、私もまだお店に行ったことないんですけどね。(笑)
Commented by sogno at 2013-10-11 08:51 x
コメントが間に合いません(アセアセ・・)
ああ、着物を愛しているひとの文章って、なんて
心地よいのでしょう。いつか文・イラストby
Tomokoさんの本だしてくださーーい♪
帯留で季節感、私も大好き。小さな主張。自分だけの
密かな愉しみ。なもんで、他の方の帯留も凄く気になります。かまぼこ彫り、そろそろ新作か?!
Commented by team-osubachi2 at 2013-10-11 09:59
sognoさん
いや〜、コメント、いつもありがとうゴザイマス!
古い記事になってもお気になさらず、いつでも思いついたときにどうぞ。
コメントいただけるってだけでありがたいです!
文章はお遊びなので、アップしてから間違いに気づいたり
修正もしょっちゅうやっておりまして・・・(汗)
本なんかにしようものなら、校正さん泣かせかもです、ハハハ。
かまぼこ彫り、もお〜デザイン考えるだけで楽しいの〜!!
でも彫るためのエンジンが・・・なっかなかかからな〜い!(笑)
Commented by fuko346 at 2013-10-11 22:38
季節の帯どめ、私も大好きです。
季節ごとの帯、なんて揃えらませんし、ほんのぽちっとの
この飾り、存在感ありますよね。

二つとも 品よく 季節が感じられるお品です。
ところでおきものは、、、、郡上?
Commented by team-osubachi2 at 2013-10-12 00:20
fukoさん
ねえ、ホントに、どんなに小さくても「ここにおります ♬」ってカンジがありますよねえ〜。あんなに小さいのに人も目をひき、かつ、つけている人の個性も現れるのはなんででせう???
お着物はこれもお救いもので・・・まったく出自不明の代物ですが、糸といい、染めといい、色のぼけ具合といい「もしや、あなたは郡上?」
(なぜか掛け襟の隠れるところにシミが一カ所)でも、でも、でも・・・まさかねえ〜?!なお値段でゲットしたものです。今着るにはちょと早すぎるようなので、50代に入ったらお直ししようかなあ〜、と。気の長いようなお話ですが、すぐにやってきそうですワ〜(笑)。
Commented by sakurako_h at 2013-10-12 00:35
てっきりTomokoさん作かと思いました〜
着物は単衣でちょこっと小物で秋色をプラスするのが
今日のような夏日にはちょうどいいですね。

亜熱帯風サイケな菊帯持っております(笑)
Commented by team-osubachi2 at 2013-10-12 09:43
sakurakoさん
いえいえ、さすがにフツーの彫刻刀とかまぼこ板では
とてもこうはいきませんで・・・笑。

>亜熱帯風サイケな菊帯持っております
いいないいな菊帯。お姐さんはサイケも大胆な粋柄も、不思議と過剰にならず自然と着こなせて、もう脱帽であります〜♬
by team-osubachi2 | 2013-10-10 15:03 | 着物のこと | Comments(12)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31