2013年 03月 07日
やっと春!
控えに今日の日付のハンコを押してもらって帰宅。
はあ〜〜〜〜〜〜・・・やっと終わった。
個人事業主としてはなんとも不甲斐ない一年ではあったけれど、
でも、これも人生勉強である。
この経験を糧にして、また前へ進むのみ!
とにもかくにも、大きな肩の荷を下ろした気分。
これでやっと私にも春がきた〜♪

↑ 近所のお宅の斜面のてっぺんにあるちいさなお社。
お社の左手方向に富士山がそびえて見える。(写ってないけど)
キモチ晴れ晴れ〜!

最近の全部にコメントしたい所ですが
それもまあ大変なのでココにまとめて(笑)
無事提出おめでとうございます〜♪
ウチはとりあえず税理士さんに預けた (^_-)-☆
そして週3でお弁当のワタシ。
そっかー、野菜が足りないなと思ってたけど
もう一つサラダを別に持てばいいのね〜。
そしてKENJI! ワタシも全部は読んでないんです。
ますむらひろしさんの漫画よかったですよね。
宮沢賢治記念館も面白いです。
そして桜柄! 本日桜柄の帯締めました〜♪
それもまあ大変なのでココにまとめて(笑)
無事提出おめでとうございます〜♪
ウチはとりあえず税理士さんに預けた (^_-)-☆
そして週3でお弁当のワタシ。
そっかー、野菜が足りないなと思ってたけど
もう一つサラダを別に持てばいいのね〜。
そしてKENJI! ワタシも全部は読んでないんです。
ますむらひろしさんの漫画よかったですよね。
宮沢賢治記念館も面白いです。
そして桜柄! 本日桜柄の帯締めました〜♪
香子さん
はいい〜、やっと済みましてございます〜♪
私なんて収入源はハッキリしてるし、仕入れとか減価償却とかほっとんどないので相当に簡単な帳簿なんですけど、それでもこんな有り様で、つくづく経済に疎い、鈍い人間だよなあ〜って毎年実感して、毎年すぐに忘れてしまっています。
コメント、いろいろありがとうございました〜ん♪お弁当、いいですよね、やっぱり。サラダを別添えにすると何かと便利です〜。
はいい〜、やっと済みましてございます〜♪
私なんて収入源はハッキリしてるし、仕入れとか減価償却とかほっとんどないので相当に簡単な帳簿なんですけど、それでもこんな有り様で、つくづく経済に疎い、鈍い人間だよなあ〜って毎年実感して、毎年すぐに忘れてしまっています。
コメント、いろいろありがとうございました〜ん♪お弁当、いいですよね、やっぱり。サラダを別添えにすると何かと便利です〜。
by team-osubachi2
| 2013-03-07 15:31
| 日々いろいろ
|
Comments(2)