2012年 08月 03日
ことさらな収集癖はない方だけれど、 割合好きで、たま〜に見つけて気に入ると買ってしまうものがある。 手のひらにちょこんと乗るくらいの ちいさな日本のお飾りやむかしの玩具のようなものだ。 ![]() 個展が終わった翌週、なんとか会期に間に合って サントリー美術館へ沖縄の紅型展を見にいった。 見終わって売店をのぞいていたら、 同行していた友だちが「沖縄の張り子売ってますよ!」と教えてくれた。 どりゃ、と見てみたらばネットで知ったばかりだった 豊永盛人さんの作った張り子が数体でていた。 以前、自分の紅型の夏帯のモチーフについてコメントをいただき、 ユッカヌヒーに売られていたという 琉球張り子のことを知ったばかりだったので、 「これもご縁だ ♬」と、みっつばかり連れて帰った。 (値段もカワイ〜の!) ネットで知った琉球の張り子のこと。 それを復活させた若い人のキモチが感じられる ちいさき愛すべきものたちである。 琉球張り子と豊永盛人さんのこと、もろもろ http://www.e-sui.com/special/road_works.html http://toy-roadworks.com/news/hariko http://www.kana-miyako.com/toyonaga_morito.html
by team-osubachi2
| 2012-08-03 10:54
| 買う
|
Comments(2)
![]()
琉球張り子、西荻窪、で検索すると、ルーペという雑貨屋さんのブログにたどりつきます。琉球張り子をわたしか初めて見たのはこのお店です!
Like
|
アバウト
カレンダー
連絡先
team.osubachi2g@gmail.com
*イラスト作品はFacebookでの公開ページ「岡田知子画帳」でもご覧いただけます。 http://bit.ly/2rIAEMF *リンクフリーですが、すべてのイラストレーション画像と文章の無断使用及び複製・転載をかたく禁じます。転載等ご希望の方は事前連絡にてどうぞご相談ください。 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
|
ファン申請 |
||