手作りの落雁を楽しむ

去年もこんな寒さだったなあ〜という寒い日曜日の午後。
いそいそと久留米絣の袷を着込み、
割烹着がわりの木綿のうわっぱりをたずさえ、
世田谷の某公民館へ出かけた。

イラストレーターのぺたこさんと
着物スタイリストの鳴海彩詠さんがお二人で始めた
「落雁の季節の会/第1回」というものに参加し、
はじめて自分の手作りで落雁を作って食べてみた。

手作りの落雁を楽しむ_f0229926_217584.jpg

軽く冒頭のご挨拶のあと、参加者12名のみんなで
会場のキッチンへ移動して茶道歴20年の鳴海さんに手順を教わる。
へえ〜、落雁ってみじん粉っていう粉と砂糖で出来てるんだ。
知らなかった〜。

今回はさくらと富士山の落雁ということで、
みじん粉、上白糖、桜水、国産の桜パウダーとフレークでこさえるそうだ。
はじめて触る落雁のもと。上白糖にみじん粉を加え、手で混ぜ合わせる。
へ〜、しっとりしているのに、さらさらふわふわ、
なんか優しくてキモチいい手触りだった。

でも、時間とともにポソポソと固まってくるので
けっこう手早くこさえないといけないんだね。
お菓子ってちんたらやってちゃいけないんだね、あ〜・・・。

今回の型は、なんとぺたこさんが全員分の型を用意してくださって
(樹脂の一種だそうで)
出来上がった落雁と一緒にその型もひと通り
お土産に持ち帰ることが出来る仕組みだった。

手作りの落雁を楽しむ_f0229926_22104360.jpg

しかも、なんと、ぺたこさんがひとつひとつステンシルで絵を描いた
ふたつの桐箱(ギフト用と持ち帰り用)も用意してあり、
包み紙や結わえるためのこより紐も付けてあって
お持ち帰りの嬉しさもひときわだった。

お土産が整って、最後に持参したお抹茶茶碗で
鳴海さんが点ててくださった一服のお茶と、
はじめて自分が作った・・・もとい、型をとった落雁で舌鼓を打った。

さくらの香りがほわあ〜んと香る出来立ての落雁って
普段お店で買うのとはまた違って
口の中でふうわりと溶けて、美味しいものだなあ〜♬
目も舌も春を満喫した午後だった。

手作りの落雁を楽しむ_f0229926_21233256.jpg

これでまたおうちで一服いただくときの
美味しいお供ができた。むふふ〜♬

ぺたこさん、鳴海さん、
このたびは、面白くて楽しくて美味しい会を
どうもありがとうございました〜!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*次回は4月14日の土曜日、等々力会館であるそうです。
ご興味のある方は、ぺたこさんや鳴海彩詠さんのブログで
チェックしてみてください。
Commented by ぺたこ at 2012-03-12 16:15 x
昨日は、落雁と季節の会に参加して頂いてありがとうございます。
第1回ということで、かなり緊張していましたが、皆さんに助けられた感じです。次回はもっとお話しの時間を増やしたり、時間調整を旨くできたらと思います。楽しんで頂けたようで良かったです。私もとても楽しかった!ありがとうございました。
Commented by team-osubachi2 at 2012-03-12 18:10
ぺたこさん
こちらこそ、ありがとうございました〜♬ そして大変にお疲れさまでした。あれだけ準備するのはさぞ大変だったのではと思います。でもその分だけ本当にお得感や嬉しさは倍増でした〜。
落雁、相方にも好評でしてね(笑)。晩ご飯のあと、いつものようにキッチン点てでまた一服いただいちゃいました。お干菓子とお抹茶の美味しさ、これは大人の愉しみですね。
またいつかタイミングがあいましたらぜひ参加させてくださいませ。
感謝!
Commented by やっぴー at 2012-03-13 00:31 x
ふふ、ウチからバスで一本ですわ (^-^)
いかんせん、来月も予定が入ってます。残念!
Commented by team-osubachi2 at 2012-03-13 07:25
やっぴーさん
美味しい会でした〜♬ 今後も会が続いて、いつか機会がめぐってくるといいですねえ。
Commented by love-rakugan at 2012-03-17 22:50
御礼が遅くなりました!
ご参加頂きまして、ありがとうございました。
バタバタと、ゆっくりご挨拶出来ずじまいで申し訳ありませんでした。
楽しんで頂けたご様子で安堵致しております。
また違う季節の落雁にぜひ会いに来てください!
その時にはもうちょっと余裕をもってご挨拶させて頂きます。
ありがとうございました♪
Commented by team-osubachi2 at 2012-03-18 10:22
彩詠さん
こちらこそ、当日はどうもありがとうございました〜♬
今も少しだけ残っていますが、まだ桜の風味がしっかりとあって美味しいです。次回はタイミングがあわなかったんですが、いつかまた参加したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします〜♪
by team-osubachi2 | 2012-03-11 22:19 | 食べる | Comments(6)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31