2011年 04月 19日
春キャベツが好き
みずみずしくて甘くてサッパリしていて。
生をザクザクと切ってお塩で食べるのもいいし、
浅漬け感覚で、軽く塩揉みして刻みショウガと和えてもいいし、
トマトとベーコンと一緒にスープにもします。
自分がこの時期よくやるのは
春キャベツとアンチョビーと鷹の爪のパスタ。
週末のお昼はだいたいそんなカンジです。

東日本大震災以後、多くの漁師さんが、畜産家さんが、
農家さんが非常に厳しい苦境に陥っています。
そのことを思いながら、しっかり残さず食べて消費します。
「いただきます」と「ごちそうさま」を忘れず、
一日も早い収束と、復興と、生産の再開を祈っています。
上は以前いただいたお仕事から。
(イラストレーションの無断使用及び複製・転載を禁じます)

こんにちは! 私も春キャベツだーい好き。さっとゆでて、ポン酢で食べるのがうちの定番です。
ところで、下のピールおいしそうなのですが、皮の白い部分(苦味がある)ってどうしていますか? 私もつくってみようかなあ・・・。
ところで、下のピールおいしそうなのですが、皮の白い部分(苦味がある)ってどうしていますか? 私もつくってみようかなあ・・・。

はじめまして!! sognoさんの友人(広報担当)です。 さっそくハアちゃん買い求めてtomokoさんの
やさしい絵にふれました。 心がふんわり~~なごみます。 これからもお邪魔させてください。 ちなみに我が家の定番は、さっと茹でキャベツにゴマドレッシングです。。
やさしい絵にふれました。 心がふんわり~~なごみます。 これからもお邪魔させてください。 ちなみに我が家の定番は、さっと茹でキャベツにゴマドレッシングです。。
絵美さん
さっと茹でたキャベツをポン酢で食べるのも美味しいですよね〜。夏場に、茹でたのを冷水で冷やして食べたりしています。
ピール作り、剥いた皮をいったん湯がいてからスプーンで白い部分を好みで削りとりました。ネット検索しても大体似たような手順ですね。色は悪いですけど、やっぱり粗糖の方が味が優しいように思います。ぜひトライしてみてください。
さっと茹でたキャベツをポン酢で食べるのも美味しいですよね〜。夏場に、茹でたのを冷水で冷やして食べたりしています。
ピール作り、剥いた皮をいったん湯がいてからスプーンで白い部分を好みで削りとりました。ネット検索しても大体似たような手順ですね。色は悪いですけど、やっぱり粗糖の方が味が優しいように思います。ぜひトライしてみてください。
bbuddyさん
こんにちは。先だってはどうもでした。ってほとんどおしゃべりできませんで失礼しました。キャベツのゴマドレッシングもいいですねえ。
「ハァちゃん」お買い上げ、ありがとうゴザイマス!カテゴリ「仕事をする」の去年7月あたりだったか、河合先生との制作時の思い出話を綴っていますので、よかったら読んでみてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします〜。
こんにちは。先だってはどうもでした。ってほとんどおしゃべりできませんで失礼しました。キャベツのゴマドレッシングもいいですねえ。
「ハァちゃん」お買い上げ、ありがとうゴザイマス!カテゴリ「仕事をする」の去年7月あたりだったか、河合先生との制作時の思い出話を綴っていますので、よかったら読んでみてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします〜。
by team-osubachi2
| 2011-04-19 12:32
| 仕事をする
|
Comments(4)