88歳の女性博士

昨日Facebookで毎日新聞社のタイムラインを見ていたら
こんなニュースに出くわした。

立命館大 88歳の女性研究員に博士号 国内最高齢/毎日新聞

わあ〜!スゴいね!!

縄文時代の布についての論文だそうだけど、
どんな内容か興味がわいてくるじゃない?
いったいどんな布なのか、ぜひお話を拝聴してみたいものだなあ〜♪

88歳の女性博士_f0229926_22510264.jpg

国内最高齢という女性博士の誕生・・・なんだか遅咲きのすみれみたい♡
なんとも目出度い年齢でいらっしゃることにもビックリだけど、
いくつになっても好奇心と興味と勉学への尽きない情熱が
写真のお顔からも伝わってくるかのよう。

このたびは本当におめでとうございます♪
勉学に年齢って関係ないですネ。

# by team-osubachi2 | 2018-03-25 23:13 | 日々いろいろ | Comments(0)

KIMONOでASAKUSA

一昨日の雪がウソのように、昨日の午後は晴れてキモチのいい青空になった。
月に一度、舅どのが浅草寺真裏の病院へ行くのに付き添い、
受付をすませたあと、あとは同行の義理の叔母ちゃんにお願いして、
その間にお使いで買いものへ出た。

KIMONOでASAKUSA_f0229926_12384715.jpeg

おりから咲き始めた桜に誘われるかのように、
浅草寺界わいは大勢の観光客でたいそうな賑わいだ。

KIMONOでASAKUSA_f0229926_12390471.jpeg

人の群れをよけて歩きながら見ていたら、
可愛らしく振袖を着た一人の女子が、浅草寺をバックに彼氏を撮っていた。

と、思いっきりしゃがんだものだから袖が地面についたのを彼氏が指摘して、
女の子は立ち上がって写真を取り直したまではいいんだけど、
あらら、今度は思いっきり大股を開いてカメラを構えて撮影したのを見て、
ああ、海外のお客さんだったのか、と気がついた。

いったい何年前から着物を来て観光地を散策することが流行りはじめただろう?
もともとだいぶ以前からこういうプランもないワケじゃなかったと思うけど、
海外からの観光客の間でこうも人気になるとはねえ〜。

KIMONOでASAKUSA_f0229926_21500197.jpeg

でも、彼らのキモチもわかる気がする。
私も二十代のころ、コスプレ感覚で着物着て↑浅草を散策してたんだもん ♪

もっとも当時は着物着た若い女子はほとんどいなくて、少しばかりさびしかったから、
自分で段々に仲間を増やしたのだけど、いまじゃこの界わいで着物を着てるのは
日本人よりも海外からのお客さんの方が多いんだもんなあ。

卒業旅行とおぼしき女子グループもいれば、
アジア人だけでなく、欧米から着てる女子や、
カップル(日本人じゃなかったりする)で着てるコたちもいて、
いろんな着物姿をこんなにたくさん見られるようになって
なんでかな、ちょっとばかりこそばゆいような気もするけれど、
春、桜も咲いている浅草がこんな風ににぎわってるのを見るのはやっぱり嬉しい♪
観光客の皆さんには桜シーズンの日本の旅を存分に楽しんでいただきたいものだ。
いい思い出がいっぱい作れますように。

# by team-osubachi2 | 2018-03-23 22:50 | 着物のこと | Comments(4)
先日GSS7でゲットしてきたEXPO'70の半纏を見て、
相方はおもむろに暗黒部屋的図書室に潜入し、
奥からしれ〜っとこんなものを取り出してきた。

行けなかった『日本万国博』を観る_f0229926_22252406.jpeg

は?・・・えええーーーっ?
いったいいつの間にそんなものを買って持ってたん〜?!

なんと公式長編記録映画『日本万国博』のDVD?!

行けなかった『日本万国博』を観る_f0229926_22253976.jpeg

十年ほども前に買ったものの、一度も見ないままだったらしいのを、
たまたま今月、太郎ちゃんの太陽の塔は復刻するわ、私が半纏を買ってくるわ、
テレビで放送もするわで、まさに機は熟した?さあ!今こそ見るべし!?

行けなかった『日本万国博』を観る_f0229926_22245863.jpeg

いや〜〜、開幕式のご臨席たまわったご来賓や招待客がスゴイ!
昭和天皇陛下と皇后陛下、皇太子殿下と妃殿下(美智子さま♡)、
(おそらくこどもの日にあわせてか、幼い浩宮さまと礼宮さまもご来場)
それから首相は佐藤栄作でしょ、もちろん設計の丹下健三氏にかの岡本太郎氏でしょ、
思いがけず川端康成センセのお顔もあって・・・。

参加国のコンパニオン女性らのご挨拶・・・着てるコスチュームがなんとも
70年代に描かれた近未来的コスチュームはおされだし、
フォークロアはあくまでベタな民族的衣装でとっても可愛いんだ〜♪
日本の着物もすごい素敵なの。
私好みの、もろ昭和的好みが見てとれる着物で、晴れ着の色合いの美しいこと!
当時人類の叡智と科学の最先端を謳った万博ではあっても、
オープニングのショーは今のものとは違い、手作り感満載ってところがなんともイイの。
世界の国々がはるか遠くの見知らぬ国々だったころの万博・・・。

映像に残されたあっちこっち各国のパビリオンの様子や、
何より来場した観客みんなの様子の面白さったら、書きだしたらきりがない。

じつに正味137分の感動巨編(?)である。
面白い、とても面白い!
当時の私はといえば、富山の片田舎に住み暮らすまだ保育園ひよひよの小児で、
そもそも「日本万国博』というもの自体が何なのかわからなかったのだから、
クラスメイトに一人か二人行った子がいたように思うけれど、
それが羨ましいとも何とも思っていなかったんである。
何十年も後になってこんな記録映画を見ることになるとは思いもしなかったなあ〜。
カバーにある通り、これってまさに見るタイムマシーンだわ。

そうそう、これが話題だったのは、子ども心にも記憶にあるわ!
「月の石」・・・?!

行けなかった『日本万国博』を観る_f0229926_01404706.jpeg

太郎ちゃんの太陽の塔の内部のオリジナル映像もある。

行けなかった『日本万国博』を観る_f0229926_22260260.jpeg

・・・・・・行け?
やっぱり?この半纏着て行け?
でも、すでに4ヶ月先まで予約でいっぱいらしいよ。
ま、この映像を堪能できただけで私はいっかな〜♪

それにしても、なんだろうなあ〜、そりゃ公害とか汚職とか社会的な問題は
今と変わりなくいーーっぱいあったろうけど、元気がなくて覇気もない今現在の日本より、
この1970年の映像からは、夢と希望がいっぱいで、
はち切れそうな勢いみたいなものを感じるのはなんでかなあ〜?

ちょっとしたタイムカプセルを発見したようなキモチになる記録映画である。
いいもの見せてもらったな。ありがとさん♪


# by team-osubachi2 | 2018-03-22 23:40 | 出かける・見る | Comments(4)

うちの洋食

決してまだ安いというワケではないけれど、
(でも農家の事情もあるから、あまり野菜の値段に文句も言えないし)
春キャベツが出回りはじめたのが嬉しい♡
ジャクジャクと刻んでおく。

うちの洋食_f0229926_07531742.jpeg

その日のおつとめ品にイワシの開いたのがあったので、
うきうきと2パックも買って、ひさしぶりにフライをやった。

春キャベツの千切りはフライを引き立て役にはもってこいだネ♪

うちの洋食_f0229926_07533342.jpeg

昨日は晩ご飯の献立がまったく浮かばなかったので、
スーパーに行ってしばしうろついてからようやく思案が決まった。

低予算で、カロリーも低く抑えられる豆腐入りハンバーグにした。
ひき肉と同じ分量で水切りした木綿豆腐を混ぜ込んであるんだけど、
年のせいかなあ〜、いまやこんな豆腐入りの方が食べやすかったりする。

うちの洋食_f0229926_08395615.jpeg

今朝、ゴミ捨てのときはまだ小雨だったのが、
昼過ぎになって、なんだか冷えるなあ〜とカーテンをあけたら、、、
雪だった?!

ふわ〜、どうりで寒いハズね。
でも、関東って三月に雪降るのはそうめずらしくもないでしょ?
遅めのお昼にはそんなワケで(どんなワケよ?)雪見ナポリタンにした ♪

うちの洋食_f0229926_16444753.jpeg

こう洋食をならべてみると、和食も恋しくなってくる。

うちの洋食_f0229926_16443020.jpeg

今夜はあっさりと熱々の湯豆腐にしようかな。
白菜とネギ、もっと安くなってくれてると有難いんだけど、
そうそう、農家さんの事情もあるからね、
つべこべ言わず、まずは買い物行ってこなくちゃ!

雪は?・・・どうやら止んでくれたみたい。
しかし、外はむっちゃ寒そうだ。

# by team-osubachi2 | 2018-03-21 17:14 | しみじみご飯 | Comments(4)

今年のヒメスミレ

昨日の夕方、買い物に出ようとして
ひょいとうちの長屋のゴミ捨て場の土手を見たら、
小指の爪先くらいのちいさな紫色の点々が目に入った。

あら?!ヒメスミレの花・・・いつの間にか満開の時期を迎えてたんだね。
よく見れば、去年よりさらに数が増えてて、なんだか嬉すい〜〜〜い ♪

今年のヒメスミレ_f0229926_20381543.jpeg

数年前からボランティアでやってる土手の草むしり・自称「土手ラー」のときには、
自分なりの基準で、これは不可、これはオッケーと選んで草取りをしてるのだけど、
スミレの葉っぱも摘んでしまわないように気をつけている。

もともと何年も前からひっそりと咲いてはいたのだろうけど、
わずか数年の間、選別して草むしりをした、ただそれだけなのに、
確実に数を増やすってどういうことだろう?

ある程度は理屈でわかるのだけど、
個人的には、なんとな〜く、スミレの側も、こちらの意図にわずかに反応して
数を増やしてるとしか思えない感じがしたりして・・・。w

出来るものなら、この土手いっぱいヒメスミレの花が咲くといいなあ〜♡って思う。

今年のヒメスミレ_f0229926_20372560.jpeg

とまあ、ヒメスミレの方はいいけど、その一方で、
ちょっと残したつもりが、翌年一気に増え過ぎたハハコグサとチチコグサ。
これはなるべく早くに摘まなくちゃ!
花から種子になって飛散する早さときたら、もう油断も隙もないことが判明。

野の草は決してこちらの思うままにはならないところが、ま、魅力といえば魅力なんだけど、
うかうかしてる間に、今年も野の草がめきめきと育つ季節に突入しちゃったなあ。
日ものびてきた分、なんやかや忙しくなる。

# by team-osubachi2 | 2018-03-20 09:40 | 生きものの世界 | Comments(8)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31