いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)

*3月14日(火)くもりのち晴れ、寒し

名古屋旅の二日目。ここもなぜか丘の上にある兄宅に泊めてもらい、
朝ゆっくりと起きて軽くお茶を飲みながらパンをかじったあと、また着物に着替える。

今日もお義姉さんと二人着物で目指した先はじゃじゃーん!「徳川美術館」であ〜る。
いつかゆっくりと名古屋へ行ったらぜひ訪れたい!って思ってた美術館のひとつ。
名物は春のお雛まつりと秋の源氏絵巻かしらん。
ちょうどその雛まつりの展示期間中だったので、これ幸いと義姉にリクエストしておいた。

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_16523175.jpg

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_16525228.jpg


中にはいってしょっぱなから、へええ!ほおお!の感嘆符ばかりが口から漏れる。
あたり前だけど、ハナっから持ち物のレベルが違った。
茶室の拵えも、能舞台の拵えも、またそれぞれに展示してある物すべて・・・。

中にさりげなく日本の蒔絵という蒔絵の最高峰、
国宝「初音調度」(寛永十六年/1639年)の中から香盆が一点だけ展示されていて、
思わずははーっと怖れ入って拝見したけど、凄すぎて言葉もなかった。

続いて、今回特別展として全点一挙初公開という
福(さち)君さまのお輿入れの際(天保七年/1836年)のこれも名高い「菊折枝蒔絵調度」を拝見。


いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_16532626.jpg

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_16531153.jpg

なめてかかったつもりはまったくなかったけど、甘く見てました。はい。
「桁違い」ってこういうことを言うのねえ〜。そりゃかの尾張徳川家だもの。
依頼主も桁違いなら、製作した職人の人員も腕も使った金や漆の量も費用もすべて桁違いよ。
頭を巡らせただけでクラクラしそう。いやあ〜ほんと凄かったわあ!参りました。

先を急ごう。今日は二日分まとめて記しておかねばだし。

目をさらにして見たせいか、すっかりお腹がすいたので、
美術館となりの徳川園という庭園内にあるレストランで
リーズナブルだけど優雅なランチを愉しんだ。
ガーデンレストラン徳川園http://www.gr-tokugawa.jp


いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_17411063.jpg

前菜もよかったけど、どこだかの国の国宝になったってゆー豚さん、美味しかったなあ♪

デザートもたっぷり。食後の珈琲・紅茶にはさらにプチフールも添えられていたし。

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_17412898.jpg

お腹がみたされたところで、寒風吹く中、徳川園のお庭を散策。

大きな池もあって、滝もあって、白梅がちょうど見頃だったわあ。

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_17415285.jpg

で、昼のフレンチのあと、兄宅でひと休みしてから、
夜は名古屋生まれ名古屋育ちのお義姉さんがひいきの鰻のお店に行った♪
ひつまぶし しら河http://hitsumabushi.jp

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_20145285.jpg

そら名古屋きたら食べなかんて〜!ひつまぶし〜〜♡・・・やろ?やろ?
(つい「ひまつぶし」って読んでしまいそうになるけど)

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_20150516.jpg

一杯目はそのまんま食べてぇ〜え、

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_20151970.jpg

おひつの半分はもう出汁かけまわして茶漬けだわね〜♪

うみゃあ〜、とは、言わないの?美味しい、でえーの?
ま、どっちにしても、どえら〜腹ふくれたわね。

おかげさまで、まんぞくいたしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*3月15日(水)曇りのち晴れ、どえらー寒いがね

最終日。この日もゆっくりと起きて、荷物をまとめる。
真冬かと思うくらいめちゃくちゃ寒いので、ヒートテックの上にさらしを巻き
肌襦袢、長襦袢、着物、そして楽チンな半幅帯で笹結びにして、と。
この日は竿師をやっている兄貴の運転でお義姉さんと3人で出かけた。

まずは宅配便でコロコロケースの荷を発送しておいてから向かった先は熱田神宮。

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_21325843.jpg

ここもいつか訪れたかったんだ♪

思ってたよりも広くて大きくて、そして、
境内は本当に清々しい空気で満ちていて、吹く風もとっても爽やかな場所だった。

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_21403535.jpg

とはいえ、お参りをしたあと、さっきまで爽やかだった風はとたんに寒風となり、
清々しい空気は大量に飛散する花粉まみれとなり、
三人とも冷え冷えとして境内にあった掛け小屋に飛び込み、きしめんを一杯食べた。

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_21425121.jpg

あっつあつ、はふはふ・・・と、
壁もなく寒風吹き込む掛け小屋で食べたこの熱々の一杯が美味しかった〜あ!

そのあと駅まで移動する途中、ここへ寄ってもらった。

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_22165081.jpg

そら名古屋におる間にのまなかんやろ〜コメダの珈琲な。
シロノワールも食べな〜♪ あ、これは小倉を挟んだ小倉ノワールやわ。

いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(食と観光篇)_f0229926_22170620.jpg

しばしゆっくりと珈琲タイムを愉しんでから駅で兄夫婦と別れ、
新幹線で一時間半も乗らないうちに新横浜に到着。
名古屋は近いのう。おかげで夕方まだ明るいうちに帰宅した。

はあ〜あ、こんな風に名古屋観光を楽しんだのはほとんどこれがはじめて♪
知らないところって結構あるし、まだまだ食べてみたい地元の味もあるし、
こらまたいつか遊びにいかなかんわ〜。
念願叶ったりで充実の二泊三日だった。
そう、あなたも私もいつかいりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋♪

はあ〜、長ぅてかんわ〜この日記は〜!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*いりゃ〜せ名古屋、いきゃ〜せ名古屋(月日荘篇)

Commented by セージグリーン at 2017-03-17 09:08 x
名古屋は道路が広くて、ガラガラ空いてますよねー。
息子の小、中学校のママ友に、徳川家の末裔で、世が世なら
とてもお側には、、、という方がいらっしゃいました。
徳川美術館は名古屋に出張した際に大急ぎで廻っただけでしたが、さすがは将軍家だがやー、と感嘆しました。

Tomokoさんにしては、沢山召し上がりましたねー。
鴨肉に見えるのは、ひょっとしてハンガリーのマンガリッツァ
豚でしょうか?
ひつまぶしもどえりゃーうみゃーて、いかんわー。
充実した旅のレポート、こちらまで満足いたしました。
Commented by ベル at 2017-03-17 10:09 x
ようこそ名古屋へ! いらした場所はどちらも「THE名古屋」って感じですね。もし遠方の親類が遊びに来たら私も同じ場所へ連れて行くかもw 昨年の今頃、徳川美術館へ行きましら十二単の着付け実演を見ることができました。お雛様といえば熱田神宮の近くにある白川庭園で、お雛様の余生(ご家庭で不要になったお雛様)による彼らの日常が展示されます。まーこれが笑えるのですw 来週あたり行ってきます。http://www.shakaibunka.jp/
Commented by team-osubachi2 at 2017-03-17 12:30
セージグリーンさん
そうそう、ハンガリーの国宝豚さん、たぶんそれです!
ただのいやしん坊はグルメと違って名前とかぜーんぜん覚えようとしないのですよ。ははは〜(^^;;
私、好きなお肉の筆頭が豚なんです。
前に見たテレビで江國香織さんも豚が好きで
「プキッ」ってなる脂のとこがまた堪らないとかなんとか言ってましたけど
それそれ、まさにプキッとなる脂身です。美味しかったです。

世が世ならねえ、お会いすることもないやんごとなき方々と市井でお会いすることはあっても
婚姻はでも庶民にはあずかり知らぬところで脈々と血筋で繋がってるところが今もありますですね。
例えば毛利家と三条家とか、ね。現代のお殿様達の末裔についても知るとなかなか面白そうです。
Commented by team-osubachi2 at 2017-03-17 12:35
ベルさん
はい、行ってまいりました、名古屋。楽しかったです〜〜♪( ´θ`)ノ
さっそくお知らせいただいた福よせ雛プロジェクト、拝見しました。
やあやあ!どなたが考え出したのでしょう、こんな面白いプロジェクト!
感心しました。これ、とってもいい案ですねぇ。
ああ、先に知ってたら見に行ってたのに、ちと残念。
またいつか行きます、ぜひ初音の調度、一通り見てみたいですし。
お知らせありがとうございます♪
Commented by 朋百香 at 2017-03-17 16:52 x
tomokoさま
な〜るほど〜、2泊するとこんな感じなんですね。
いや〜、私は「弾丸御大プチ旅」だったので、新横浜駅→名古屋駅→月日荘→名古屋駅→新横浜駅でした。(笑)
ぜひ今度はせめて一泊くらいして、ひつまぶし食べたいです。
Commented by team-osubachi2 at 2017-03-17 19:10
朋百香さん
そーなんですよ〜。次回、徳川美術館へはぜひ行った方がいいです。本当に見ものがいっぱいですので。
ひつまぶし、ぜひ食す方がいいです。美味しいので。笑
みそ煮込みうどんも好きですし、壽がきやのラーメンも好きですし(子ども時代お世話になりましたので)、またいつか行ったら食べたいものいっぱいあるのです〜。ああ〜〜・・・笑


by team-osubachi2 | 2017-03-16 22:41 | 旅をする | Comments(6)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31