御大の藍染め帯で集合

機会があれば、正藍型染師 田中昭夫さんの藍染めをゲットなさった方々の
着姿を見せていただくのが私のひそかな楽しみなのであるが、
今日はお三方に「御大帯の同窓会」のようにしてお集りいただいた。

御大の藍染め帯で集合_f0229926_23340860.jpg

案の定スマホじゃいい具合に写せないのだけれど、たとえ四人だけとはいえ、
同じ作者の帯を締めて同時に居並んだところはちょっぴり壮観だった。
(掲載写真はトリミングしちゃったけど、みなさん満面の笑みでいらっしゃる)

御大の藍染め帯で集合_f0229926_23342495.jpg

お二人は以前にもお会いしていて、今回はじめては拝見した「鉄線」を帯にされた方は
残り裂をバッグに仕立ててもらって愛用されていた。

ああ〜、しまった!
バッグだけどこかで置き撮りさせていただくべきであった・・・が、後の祭り。

御大の藍染め帯で集合_f0229926_23344692.jpg

田中御大の藍染めは、もちろん染め上がったフラットな布として見ても
どこか不思議なチカラを感じるのだけど、
着物や帯という最終形になって人が身につけると、持ち主の雰囲気がプラスαされて、
人それぞれの持ち味が醸されて現われるのが見ていて本当に面白い。

今日集ってくださったみなさま、どうもありがとうございました♪

***************************************

三月、名古屋の月日荘さんでの展示開催までひと月ほど。
では、以下、けろ企画さんへつなぎます。

詳細はこちらからどうぞ。(*この展示は終了しました)

正藍型染師 田中昭夫(カテゴリ)/けろ企画(blog)

正藍型染師 田中昭夫/月日荘展特設サイト

Commented by 相模のおばば at 2017-02-16 11:15 x
あ~いいですねえ♡
お似合いになる方のところにいくのがホント不思議です!
実は私も仕立てていただいたのですよ。
機会があり偶然お会いしましたら見てくださいね。
Commented by team-osubachi2 at 2017-02-16 13:26
相模のおばばさん
おお〜♪ 相模さんもお求めでいらっしゃいましたか?!
お気に入りのと出会われたようで何よりですね。どんな柄ゆきのかなあ〜?
いつか、はい、偶然どこかでお目にかかれるやもしれませんね?
そのときに拝見できるのを楽しみにしています♡
Commented by 朋百香 at 2017-02-16 13:35 x
tomokoさま
いや〜、ホント壮観ですー。鉄線(Rさん?)の帯、新鮮です。
同じ御大の帯なのに、個性が出るのはこうして並んで頂くとよく分かって面白いですね〜。カタバミはやっぱりtomokoさんだわ(笑)
皆様、それぞれによくお似合い!(拍手)
Commented by enjoy-wales at 2017-02-16 20:26
先日はコメントをどうもありがとうございました。
実は急用で日本に一時帰国していまして、日曜日に帰って来ました。(楽しかった~♪)
この皆さんの素敵な着物姿を見て、また目がウルウルしてきそうです。よくお似合いで美しい!私はどの着物を着てみたいかしら、と楽しくなりました。
(今の私には渋い緑の着物かなぁ・・・。藍染は良いですね~)
Commented by れいこ(れいうさ) at 2017-02-17 08:09 x
こちらこそ、このような機会を作っていただきありがとうございました。
それぞれ似てるけど違う、違うけど同じスピリットが宿ってる。
面白いですね~
私は普段はやらない「柄on柄」への挑戦で、
実は結構落ち着かない気持ちだったのでした(^_^;)
Commented by team-osubachi2 at 2017-02-17 08:26
朋百香さん
ねえ!わずか四人(よったり)居並んだだけで、なにやら壮観な感じがするのですから、
ここにもう数人、私の知ってる方々を並べたならどんなにか本当に壮観でしょうか。
ホント不思議なくらい、それぞれにお似合いになるのを見ると、にっこにこしちゃいます。
でも、そう、うちのコ(カタバミ)が一番カワイイと云う・・・笑
Commented by team-osubachi2 at 2017-02-17 08:32
enjoy-walesさん
やあ、お里帰りの日記、拝読しましたよ〜。
京都でいらしたんですね。いいなあ〜、ご出身が京都だなんて。
あとでまたゆっくり再読してお店なんかも検索しちゃおっかな。
京都はでもなかなか行きたくても行けなかったりしますけど
東京から移住した友だちも何人もいて、顔見にがてら訪ねたいなあ〜と思います。
深い緑色の着物、私もちょっと心惹かれます♡ことに春先は・・・。

Commented by セージグリーン at 2017-02-17 08:42 x
おおーっ、皆様すんばらしくステキ!
藍好きの私ですが、なぜか御大にはご縁が
ありませんでした。
が、もう終活世代、これ以上増やさずに、こうやって
他人様の着姿に惚れ惚れーっと見とれて、満足できる
のですから、ありがたいことです。
こうやって拝見すると、藍という色の深さと可能性に
改めて感じ入ります。
カタバミ帯、木と緑の差し色がしっくりきますね。
Commented by team-osubachi2 at 2017-02-17 08:50
れいこさん
柄on柄、ええ〜?そうだったんですか?
この日訊きそびれましたが、この縞の牛首紬は、はじめて私の個展にいらしてくださったときにお召しだったもの・・・ですよね?ストライプにキュートな唐草鉄線はお顔の印象ともあいまってバランスよく見えましたよ♪
齢80を越えてからいままた染めていらっしゃる御大の布・・・巨匠の油彩画や日本画もそうであるように、私たちが求めた昔のものよりは肉体的なワザは多少ほにゃほにゃっとなってるかもしれませんが、スピリットはきっちり宿ってるんじゃないかなって想像しています。見たいですよね、また東京でも見られる機会がめぐってこ〜〜いこい!
Commented by team-osubachi2 at 2017-02-17 09:08
セージグリーンさん
はい、みなさんホントに素敵でした。
こうして眺めてみると、本当にその人その人に似合うものを選んでいらっしゃるのが、ナルホドなあ〜って思います。
私はずっと以前から越後型が好きで、「出羽の織座(でしたっけ?)」さん扱いのがっつりした越後型を見て気になっていたんですけど、まさかそれが御大の越後型と知ったのはこの騒動ででした。憧れていたまさにその越後型を求めて御大のところへ言ったらなぜか出会ったのはカタバミ(苦笑)。やっぱりご縁のないものってあるのかもですねえ。
余談ですが、以前一緒に仕事していた元編集者さんが「もしかしてこれも・・・?」と昔みちのくへ取材にいったさいに求めた藍染めのしな布の帯、写メしてきたのをTGを通して御大に見てもらったら、ひと言「あ、おれのだ」って/笑。
願わくばまた東京で拝見できますことを。
Commented by fuko346 at 2017-02-17 12:40
いやん 素敵。
また 企画してくださ~~~い。
Commented by team-osubachi2 at 2017-02-18 10:35
fukoさん
はい。いたしましょう、いたしましょう♪
by team-osubachi2 | 2017-02-16 00:02 | 着物のこと | Comments(12)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31