個展の着物備忘録(2012年夏−1)

毎日暑い暑いと言っている間に、
個展が終わってからももう半月がすぎ、7月も今日でおしまいだ。

前回の個展のときにも、着たものを整理がてら備忘録にまとめておいたので
http://okakara.exblog.jp/14771537/
今回も個展のときに着た着物の手入れついでにまとめておこう。

個展の着物備忘録(2012年夏−1)_f0229926_21524280.jpg

*7月9日(月)個展初日
この日はまだ梅雨明け前ながら晴天に恵まれ
気温が高くなりそうだったので、着物は絽の小千谷縮・生成り無地。
あわせた帯は、リサイクル店で見つけた新古品の名古屋帯を
自分でかがっておいたもの。立浪模様が好きな一本。
帯留めはレーザー彫刻で彫ってもらった木製の帆船。
水や船は好きなモチーフだけど、このごろは
日本の磯船(西洋の帆船ではなく)を模した帯留めが欲しいと思うようになった。
・・・かまぼこ板でまた彫ってみようか、な?

個展の着物備忘録(2012年夏−1)_f0229926_2153373.jpg

*7月10日(火)
この日も暑い晴天。個展の二日目はわりあい人が空くので
気楽な格好ででかけた。着物は小千谷縮の小紋。
(下平清人さんの型染め/http://okakara.exblog.jp/14375199/
かれこれ15年ほども着ているせいか、
布もだいぶフワフワして手触りはいいのだが、
さすがにコシがなくなってきて色褪せもだいぶすすんでしまっているので、
遠からず引退になっちゃいそうな一枚。
帯は地の厚い麻の半幅帯。こちらももう何年も使いこんで柔らかくなっているので
帯揚げと帯留めの紐を使って形が崩れないように結んでおく。
帯留めは陶板に菊の花模様。

個展の着物備忘録(2012年夏−1)_f0229926_21533171.jpg

*7月11日(水)
雨が降るかもという天気予報に反して、いいお天気の一日。
この日の着物は、お福分けで人から頂戴したナゾの夏紬。
いただき物のこの紬はどこのものだかまったく不明だけれど、
よ〜く見ると、とても太い糸と極細の糸が交差していて
透けているところと、透けていないところとの加減がとてもいい。
単衣と薄物の端境期に袖を通すとちょうどいい夏の紬。

個展の着物備忘録(2012年夏−1)_f0229926_21535659.jpg

この着物が深い海の色に似ているせいか、
帯は沖縄の紅型をあわせたくなる。
小千谷の麻地に紅型(知念貞男さんの琉球紅型)は大のお気に入り。
先だって、このブログにコメントをくださった方のおかげで
この絵のモチーフが琉球張り子であると知った。
ユッカヌヒー(四日の日)という旧暦の5月4日の子どもの日に
昔はこんな張り子のおもちゃをあげていたのだとか。
由来を知ってますます好きになった帯である。
(教えてくださった方、どうもありがとうございました〜♪)

個展の着物備忘録(2012年夏−1)_f0229926_189344.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・と、ここまで整理したところでいったん中断。続きはまた後日。
Commented by 朋百香 at 2012-07-31 13:58 x
tomokoさま
うわ〜、素敵! tomokoさん、毎日どんなおきものを着てらしたのか知りたかったの〜。月曜の帯もインパクトがあって好きだな〜。もちろん伺った水曜のコーデは完璧でした。これぞ夏!という感じー。続きも楽しみです。
Commented by team-osubachi2 at 2012-07-31 14:50
朋百香さん
個展の週はまだギリギリこんな猛暑前でよかったなあ〜って思います。この暑さでは、さすがに毎日着物は着なかったかも・・・。
盛夏に絹物は着なかったんですが、たまになら紗紬や絹縮みもいいな〜、なんて。でも基本汗たっぷりかいてOKな麻に八寸帯や半幅帯がいちばんですね〜。それでも着れば暑いですが。
着物で軽い熱中症になった方のお話を聞くと洋服より大変そうなので、盛夏の着物は無理せず楽しむ程度でいいかな〜と。ちんたら楽しもうと思います〜(笑)
Commented by fuko346 at 2012-07-31 23:35
こんばんは。
個展には伺えず残念でしたが、おきもの拝見できてうれしいです。
さすが、色目の取り合わせがとてもきれいですね~。

続きも楽しみにしております。
Commented by りら at 2012-08-01 00:03 x
おお!この赤い帯、こういう取り合わせになさったんですね。
なるほど・・・帯揚に赤が入ると帯だけが唐突に赤!というのが緩和されますねぇ。
夏の赤い帯がスッキリ涼しげに見えますわ。

私も毎日のお着物、知りたかったです。
二日目の小千谷の柄が素晴らしい~。
これは看取られたらブラウスか何かで活かしてあげたいですねぇ。
この後も楽しみにしています♪
Commented by 神奈川絵美 at 2012-08-01 00:36 x
お船の帯留め、また見ることができて嬉しいです。帯締めもよく見ると個性的でいいですね。そうそう、この時期はまだそーんなに暑くなかったのですよね。。。
ちゅら海を思わせる夏紬に、琉球張り子の帯は、まるで一度に誂えたかのようにぴったりでした。
Commented by 櫻子 at 2012-08-01 01:22 x
前日、お着物だったんですね!
ギャラリーに来たお客様もイラストとTomokoさんのお着物と二重の眼福でしたのね♪
Commented by team-osubachi2 at 2012-08-01 12:28
fukoさん
連日カメラを持参しながらとうとう自分の着姿は撮らずじまい(って、毎度のことなのですが)・・・。結局いつも通りの置き撮りです。
今回はお会い出来ませんでしたが、いつかお目もじかなう機会がありますように♬
Commented by team-osubachi2 at 2012-08-01 12:33
りらさん
赤い帯、このあとも一度、紺の紗にあわせてみました。あえてパッキリと水色や白っぽい小物をもってきてみましたが、こんなカンジも好きですねえ〜。昭和っぽくないですか?昭和な組み合わせが好きなんですよねえ。
下平さんの小千谷縮の小紋、さすがにヤケがひどくなりましたので、自分で解いて洗って二部式襦袢に活かそうかと思案中です〜♬
Commented by team-osubachi2 at 2012-08-01 12:42
絵美さん
ホント、個展の期間中はあの暑さで済んで助かりました〜。それでも毎日着物でずっと会場でお客さまのお相手するのは毎日楽しかったんですが、さすがに体力的にはハードで、以前ほどは若くないのを実感(笑)。絵美さんもお忙しいようですし、くれぐれも体調に気をつけてお着物お召しくださいネ。
そうそう、個展のあと、サントリー美術館へ出かけたら、ネットでも紹介されている若手がこしらえる琉球張り子が売られていたので、三つも連れ帰りました〜。ムフ♬ また近いうちに記事をアップしましょうね。
Commented by team-osubachi2 at 2012-08-01 12:48
櫻子さん
いや〜ア、いただき物のお着物はともかく、眼福にはほど遠い普段着ばかりでして〜(汗)。個展の準備中はぜんぜん着られなかったので、ここぞとばかりに毎日着てましたが、さすがに急な暑さもあって体力の衰えを感じました。また徐々に基礎体力を整えたいものです〜。
by team-osubachi2 | 2012-07-31 18:11 | 着物のこと | Comments(10)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31