お針の時間

この何年か、長襦袢の半襟をつけ替える以外に
針を持つ時間がほとんどなかった。
・・・というよりも、何かを縫いあげるだけの
“キモチの余裕” がなかった、というべきか。

そうこうするうちに、縫いたいものがいくつも
押し入れにたまってしまった。

お針の時間_f0229926_7134989.jpg

で、先週末ようやくそんな時間を持った。
手はじめに、まずは姿見にかけるかけ布から。

ミシンを使えばすぐにも出来そうなところを
あえてぶきっちょに手縫いでチクチクと・・・。
さて、うまくいきますかどうですか。

(数時間後)

というコトで、土曜から空いた時間にチクチクはじめて
さっき出来上がったばかりの鏡かけ。

お針の時間_f0229926_11285310.jpg

一昨年買っておいた厚手のリネン。
糊を落とそうとザブザブ洗ったのはたしか去年の夏。
で、一昨日ハサミを入れる段になって、ようやくデザインを考えた。

なんとか両サイドの耳のフリンジを活かしたくて
狭い幅で切った布を、鏡の幅の真ん中で打ち合わせ、
粗めに縫ったところを、赤い刺繍糸のステッチでカバー。
むかし気に入って着ていたシビラのジャケットから
取りはずしておいたボタンをアクセントに縫いつける。
最後に麻のリボンを縫いつけて・・・っと。
ふい〜〜っ、でけた〜♬

鏡面むきだしのまんま2年もたって、
やっと姿見のかけ布の出来上がり〜!!
Commented by すいれん at 2012-03-19 20:21 x
tomokoさま
シビラの赤いボタンがおしゃれですね。 tomokoさん、えらい!
なかなかやろうと思っていても、忙しさにかまけて時間がたってしまうものですが・・・。 私もやろうと思っていたことが、いくつかあったのに、何だったかしら? 今年は娘の結婚式が終わらないと落ち着きません。
Commented by sogno-3080 at 2012-03-19 20:24
まあ素敵!!
すっきりとお洒落なカバーが完成しましたね。
ステッチとボタンが効いてます。
また次の作品考えているのでは??
Commented by team-osubachi2 at 2012-03-19 22:42
すいれんさん
え〜、いやあ〜、これなんて2年もほったらかしの物ですから〜。でも、年々忙しくて時間がなくなっていくなあ〜って思います。結婚してからの課題は、自分の時間をどう作るか、ですよ〜私。
なんだかんだ言ってても、もう3月も後半。あっという間に、お嬢さんの結婚式になりますね〜きっと。
Commented by team-osubachi2 at 2012-03-19 22:52
sognoさん
本当はちりめんの染めもののきれいなかけ布を妄想してたんですけど(笑)どうもうちにはそぐわなくて。それにいい裂も持っていなかったので、我が家になじむ麻布にしちゃいました。
これからは手持ちの着物とかをほどいて半襦袢と裾除けスカートに作りかえたり、リサイクルで買ったおいた夏の八寸のかがりなど、和物を手縫いでコツコツやります〜♬
Commented by 神奈川絵美 at 2012-03-19 23:57 x
こんにちは! 姿見にかけ布・・・うーん、きちんとしたお宅というのはこういうことに気を配るのですね(って、うちががさつすぎ)。赤のボタン、ほんと可愛いです。
手縫いをしてみよう、という気持ちに私もなってみたいなあ・・・。いまだに、補正用の腰座布団すらつくれていません。。。
Commented by team-osubachi2 at 2012-03-20 09:45
絵美さん
鏡に布を掛けるのは日本らしい文化かもしれませんね。
私も着物を着るまでは針と糸を持つのはせいぜいボタン付けの時ぐらいでしたが、だんだんに和装まわりのものを自分でも縫うようになりました。
茶道や書道もそうですが、日常の慌ただしさから少し距離がとれるカンジで、頭の、といいますか、脳の普段使っていない部分が刺激されてるカンジがして好きなんですよね~。でも、自分の手に負える範囲でしかやりませんけど。
Commented by ペタコ at 2012-03-20 16:11 x
何気なくて素敵です♪やっぱりセンス良いなあ。
ミシンでガ~!も良いですが、ちくちくって楽しいですよね。
Commented by team-osubachi2 at 2012-03-20 21:18
ぺたこさん
はい、ひたすら直線を縫うようなときには、
それこそミシンでガーーッと。(笑)
なんですかね、手縫いでチクチクにはどこか癒されるものを感じます〜。
Commented by fuko346 at 2012-03-20 23:44
素敵な鏡かけが出来上がったのですね~、ほんとセンスがいいなあ、と感心しています。
我が身を振り返り、、、そうだ迷っている布の使い道、こういう手もあったのだ、と教えてもらいました。

気持ちが落ち着かないとちくちくできない、ではなくtげ気持ちを落ち着けるための ちくちく、でもあることを思い出しました。
Commented by りら at 2012-03-21 03:29 x
この長さで手縫いっていうのが、すごい!!
両側に耳?と思ったのですが、なるほど!そういうお洒落な工夫があったのですねぇ。
そう言えば、私は目が悪くなって以来半襟付け以外、すっかり億劫になってしまってますわ。
Commented by team-osubachi2 at 2012-03-21 07:16
fukoさん
いえね、実物は写真よりも手縫いのがさつさがありまして。^_^;)
でも、それでも手縫いの素朴さってありますね。
久しぶりで針を持つ時間をとりましたが、いつも針を持つたびに、昔の女の人たちは、こうやって心の落ち着きを取り戻したりしていたんじゃないかなあ・・・と思っています。
Commented by team-osubachi2 at 2012-03-21 07:20
りらさん
いやあ〜、ちんたらと縫いましたが、せいぜい雑巾一枚分と思います〜コレ(笑)。両耳を活かしたら、布の真ん中が余っちゃったワケで、これはこれで箪笥の上に載せている桐箱かけにしました。
目ね、ついに私も針に糸を通すのが下手になり、老眼鏡で縫うようになりました。ま、しょうがないですねえ〜こればっかりは。^_^;)
by team-osubachi2 | 2012-03-19 11:25 | 日々いろいろ | Comments(12)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31