性分で結ぶ帯

しかし暑い日が続く・・・。
ここのところ、仕事もつまっていて忙しいことは忙しいのだが
明日の午後は久しぶりで小三治師匠の独演会へ行くので、
の〜んびり気分で噺を楽しむためには、
今日のうちにちょっとでも仕事や家事に励んでおかないといけない。

そうは思いつつも、着物の算段もちょこっとやっておく。
とはいえ、悩むほどのことはない。
だいたいは麻の縮みに半幅帯という気軽な格好で出かけるのだから。
襦袢も麻の衿をかけた筒袖でいいし、そんなときは足袋も麻。

性分で結ぶ帯_f0229926_14445784.jpg

半幅帯の着姿は気軽な格好には違いないが、
帯を結んだときのカタチだけは、
キリッとエッジがたっていないと、どうもキモチが悪い。
たれ先とおたいこ部分がそろっていなかったり、
もたついて歪んでいたり、手先がぐんにゃりとなったりするのは
ただでさえ暑い季節に、よけい暑苦しく見える気がしてしまう。
そもそも着物が麻なのだから、ゆったりと着たいし
シワなどはでて当たり前と思うのだが、
衿もとのグズつきと帯結びだけはスッキリ、キリリとさせたい性分だ。

そうして出かけてしまえば、所作などはもういい加減で、
大雑把だったり粗雑だったりでずいぶんと適当になってしまう。
ユルイんだか、キツイんだか、
いまだに自分の性分のコトはよくわからないままでいる。
Commented by すいれん at 2011-07-15 16:28 x
tomokoさま
分かります、私も着る時は、ピチッと着れないと気持ちわるいのですが、着てしまうともう後は野となれ山となれ・・・的なとこあります(笑) 几帳面なんだか、粗野なんだか・・・? アハハ、お互い謎な性分ですね。
Commented by team-osubachi2 at 2011-07-15 23:10
すいれんさん
着物の着付け方って、ホント、その人の性格が出ますよね。うちの生徒さんでも千差万別って感じでした。
私も着てしまうと、もう後はけっこう大雑把でして。衿の後ろ、襦袢衿がのぞいても気にしなくなりましたし、以前はキチキチだったのが年々ユルくなってる気がします〜。加齢もあるかもですねえ。(苦笑)
Commented by 惠漣 at 2011-07-16 09:15 x
わぁー縞いいですね!縞の着物が一番好きなんです。背が低いので縞は背が高く見えますし。みんさーも好きです!
筒袖の襦袢は着た事無いんですが、あまり透けない着物なら大丈夫なんでしょうか?
着物で行かないような場所にも着て行くので、気軽な格好ばかりなんですが、半幅でも垂れが出ない結び方は少し不安です。最近笹結びを覚えました。簡単だし男前で気に入っています。
Commented by 神奈川絵美 at 2011-07-16 16:20 x
こんにちは☆ わっかります、その気持ち。半幅ってきゅっときっちり粋にキメたいものですよね。
でも私、あまり得意でなくて、結び方もワンパターン。今度教えてくださいね!
独演会のレポも楽しみにしていまーす♪
Commented by team-osubachi2 at 2011-07-17 13:14
恵漣さん
縞、私もだい好きです。手持ちの着物はだんだんと縞や格子や無地。または幾何学的な絣もようばっかりになってきました。
花街もお茶屋さんでもお母さんらは、濃い色の紗紬や上布に筒袖の衿つき襦袢なんかを着ていらしたり。もっとも、絽などのやわらかモンには不向きですから、筒袖は普段着の着物の範囲で、ですよね。
笹結び、カッコイイですよね!劇場など、イスに長時間腰掛けるときは結び目がぺたんこになる帯結びをやりますが、飲み会とかそんなんだったら笹結びもいいですよね。私も機会があったらやろ〜っと。
Commented by team-osubachi2 at 2011-07-17 13:24
絵美さん
毎日お暑うございます〜。この夏は去年までのカンジと違うそうですが、私も思えば、夏でも盛んに着てたのって20〜30代でしたから、今よりもうぜ〜んぜん体力があった頃です。どうぞ(好きゆえに自分でも気づかないままだったりするので)くれぐれも体調優先で、無理せずに着物を着てください。夏は逃げません、本当に10年20年それ以上に長く続けて着物とつき合うには、カラダに無理しないことが大事だったりしますので。
帯結び、いつかご希望がありましたら、遊びにいらしてください。いつにても、特訓いたしますよ(笑)。
by team-osubachi2 | 2011-07-15 15:09 | 着物のこと | Comments(6)

イラストレーター岡田知子の、暮らしと、着物と、お絵描きの日々


by team-osubachi2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31